野乃猫
口コミ
└★★★☆☆3.6
2020/09訪問
渡辺通カレーおじさんを卒業して早やふた月…。
この日は野暮用で久しぶりのこの界隈でのランチ(^^)
暑い日でカレー気分でしたので沖縄カレーにしようかと悩みましたが火曜日だったんで火レー曜日の野乃猫さんにオジャマです(^^)
毎週火曜日は火レー曜日のスペシャルカレーを食べられますが9月の特集はトマトカレー!
この日はトマトチキンカレーとのことで即オーダー♪
奥さまとご主人に久しぶりの挨拶を済ませ実食!
うん、トマトの酸味が爽やかで夏らしいカレー!
チキンも柔らかく食べ進めるとスパイスで身体がホカホカになり汗ばんできます♪
サラッとしてマイルドながらコクのあるスパイスカレー…そんな感じです(^^ゞ
ごちそうさま!また来ますね~(^^♪
└★★★☆☆3.6
2020/06訪問
6月第1週の火レー曜日にチャレンジです。
入り口の看板を見ると北インドパンジャブ風キーマとナスのカレー(^^♪
マスターの手札の多さに感心させられますね!
店内は密ではないけどお客さんはかなり戻ってきてる感じ。
オーダーは迷うことなくキーマとナスカレーね~!
あれっ、店内のメニュー表が変わってる…。
ちょっと値上げもしちゃった!?
先ずミニサラダが運ばれちょっとしてキーマカレーが運ばれます。
ボリュームのあるインド米にいい匂いのナスキーマ!
添えられた色付きうずら板東の色がやや不気味…。
カレーをいただいてみるとピリッとくる刺激的な辛さがあるもののスパイス感も程よくまとまったカレーって印象♪
茄子とキーマって相性抜群ですね!!
会計時に来月から勤務地変わるから中々来れなくなるとごあいさつ。
寂しくなりますとの有難い言葉を貰って店をあとにしました(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2020/05訪問
事務所近辺のランチも窓全開や席の離隔を取り営業してる店も増えてきましたがこの日は火レー曜日で野乃猫さんへ。
SNSの情報では5月の火レー曜日のスペシャルは「プラオ」とのことで楽しみです♪
12時過ぎに同僚とふたりでお店へ行くと先客はなし。
テーブル席へ座らせてもらいます(^^)
スペシャルはベジタブルプラオとのことなのでそれを二つ頼むと今日のプラオはスパイス・辛さともマイルドで優しく仕上げてるので我々にはザグチキンと夏野菜のサンバルが付く3色カリーがオススメと奥さまからの説明があり3色カリーへオーダー変更です。
しばし待っての実食ですが確かにプラオは優しい感じでおこちゃまでもオッケーそうな仕上がり。
サンバルやザグを混ぜると面白い味になります。
更にグリーンとトマトのチャトニを混ぜると刺激的な辛さが加わります(^^♪
久しぶりの3色カリーでしたがペロッと完食♪
食後はオーガニックなミニコーヒーが付きますのでユタっと飲んでお会計。
ほい、ごちそうさまでした~(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2020/04訪問
4月は2度目の火レー曜日でしたが前回と同じマトンダンサックカレーでした。
火レー曜日は毎週違うカレーじゃなかったのね~(^^;
まっいっか♪
あれっ、値段も100円上がって1,000円になってる…(^^;
まっいっか♪
入り口は前回で真ん中のテーブルは使用不可。
カウンター席も離隔を取られてるようです。
スナップエンドウが乗ったサラダはオーガニック系ドレッシングですがちょっと塩が強かったww
マトンは前回同様、骨付きですが柔らかく肉の離れは良い!
サラサラのバスマティーライスはいつもより量も多く感じましたがさらさらでこのカレーにマッチしてますね!
ほい、次の火レー曜日も期待してまーす(^^ゞ
参考に自家製カレーを最後に付けましたww
└★★★☆☆3.6
2020/04訪問
4月の火レー曜日はムンバイ地方のカレーってことで火曜日に訪問。
お店はテイクアウトも出来ますが入り口開放で席の離隔も取るよう配慮されてます。
ムンバイといってもピンときませんがインド西海岸の旧ボンペイという都市なんですね。
今回はパルシーノ地区の料理ってことで全く聞きなれないマトンダンサックカレー(^^)
豆と野菜の煮込みカレーにメインのノンベジが入るスタイルらしい。
この日は我々以外にはリーマンおひとり様に2名組の女子たちのみ。
火レー曜日のスペシャルカレーをオーダーです。
先にサラダが運ばれ食べながら待ちますがオーガニック系ドレッシングはいつも味が違うし爽やかで好みのタイプ。
運ばれたダンサックカレーについて奥さまが説明してくれますが半分くらいしか覚えていません…(~_~;)
ライスは見慣れないブラウンライスと言ってギー(乳脂肪なバターオイル)と砂糖を入れて炊くらしい。
ひと口食べてみると甘みはほとんど感じませんが香り豊かな風味(^^♪
副菜には豆とジャガイモに半熟卵のパクチー入りグリーンチャトニかけ。
カレーは結構スパイシーなんですがこのブラウンライスにはクローブが一緒に炊かれておりかなり刺激的な香りと辛さを放ってます(^^;
この店で今までで一番刺激的なカレーかも♪
骨付きのラム肉は骨離れが悪く食べづらいけどラムの風味も良く美味しい!
火レー曜日のカレーは毎回違う地方のもので楽しませてくれますがこのマスターの手札の多さはホントはタダものではないのかも(^^♪
また来ますね~♪
└★★★☆☆3.6
2020/04訪問
最近の渡辺通界隈のランチ事情ですが新コロの緊急事態宣言を受け当面は休業する店と夜営業の店がランチを始めるケースが増え違和感を覚えております…(^^;
営業している店は入り口を開けたり席数を減らしたりテイクアウトを始めたりと各々がそれなりの努力をされています♪
ここ野乃猫さんも最近テイクアウトを始められ入り口を開けて営業されてます。
この日はいつもの火レー曜日でなく木曜日…。
久しぶりにレギュラーメニューを食べますかね~!
同僚がチキンカレーにするというので同じものにしときましょう!
いつもはご夫婦で切り盛りしてますがこの日はマスターひとりです。
時間かかるかなと思ってましたが同じメニューを頼んだのが良かったのか6,7分での提供です。
因みに同僚は大盛ね…。
柔らかなチキンが5切れほど。
シャバシャバなルーは思ったよりスパイシーで刺激がありうまいっ!
自分で作るとこうはいかないんだよな~(~_~;)
ライスはバスマティーが多いけどこの日の日本米も硬めの炊きあがりで美味しい!
食後には淹れたてのミニコーヒーが付いてます。
因みに4月の火レー曜日はMumbai(ムンバイ)編とのこと。
火曜日が楽しみです(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2020/03訪問
3月の火レー曜日はインド西南地方のゴア料理…ってことで3月は2度目のオジャマです。
前回はゴア地方のチキンシャクティカレーでしたがココナッツの風味する爽やかチキンカレーでした。
今回はシーフードココナッツカレーってことで迷わずオーダー。
こちらのランチ営業は火~金ですが最近レギュラーメニューは全然食べてません。
火レー曜日のスペシャル狙いになってます(^^;
まずサラダから運ばれ食べながら待ってるとすぐにカレーも運ばれます。
シーフードって聞くとエビやイカの冷凍ものが頭に浮かびますがこのカレーの具材は白身の魚のみ(^^)
鰤っぽいなと私のバカ舌は思ってましたが後から聞くとスズキさんでした…(~_~;)
カレーはココナッツ風味もありスパイシーさも前回と似てます。
ポツンと乗った半熟板東さんにはパクチーの入ったソースがかかっておりこれうまいっ!
ライスはバスマティーですがいつものごとくぱらっぱらな炊きあがり(^^♪
スズキさんの身もゴロゴロ入ってて出汁も出てるのか奥深いカレーでした。
ほい、ごちそうさまでした~(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2020/03訪問
3月の火曜日の火レーの日は西インドのゴア地方のカレーを出すとのことでこの日はチキンシャクティーカレー。
ググってみるとチキンの炒めて油を落としてから着込むカレーみたい。
同僚は大盛(無料)で私は普通盛。
んっ、若い女性の店員さんが1人増えてる…(^^♪
爽やかドレッシングのサラダから運ばれ暫くしてカレーが運ばれます。
大盛は結構な量ありそう!
バスマティーライスはパラパラな炊きあがりで好きなタイプ。
カレーは結構スパイシーでまずまずの辛さ。
チキンは3,4切れ入り柔らかく普通にうまい!
副菜でブロッコリーとポテトの素揚げに少量の玉ねぎのピクルス。
全体的にまとまりのあるカレーな仕上がり。
ここは最近火曜日以外は来てないんじゃない!?
また来ますね~(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2020/02訪問
1月は毎日のようにカレーを食べてましたがスパイスの薬膳効果なのか体調が良かったように思います。
HNも「カレーが主食」に変えようかとも思いましたがなんちゃってカレーおじさんくらいにしときますかね~(^^;
ってなわけでこの日は火曜日!
火レーの日ってことで野乃猫さんのスペシャルカレーをいただきましょう(^^♪
毎週火曜日はレギュラーメニュー以外にマスターが作る限定カレーが登場します。
先月はスープカレーでした。
この日はほうれん草チキンカレー。
ペースト状のほうれん草が入り黒っぽい深緑色のカレー。
ピリッとくるスパイシーさがありながらマイルドでもあるカレー。
柔らかく煮込まれたチキンも美味しい♪
お邪魔したのは立春の日でしたがサラダに蕗の薹が入ってるのは春を近くに感じます♪
火曜日は行くたびに違うカレーが食べられて楽しめます!
また来ますね~(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2019/12訪問
海上自衛隊では船上での生活が長いと曜日感覚を忘れてしまうので金曜日はカレーの日ってなってますがこちらのお店は火曜日が火レーの日でマスターのスペシャルカレーが食べられます(^^♪
12月のスペシャルカレーのキーワードは「シーフード」ということで同僚と伺った火曜日はあさりのスープカレー♪
この店でスープカレーとは珍しい。
おそらく初であろう♪
先にサラダが運ばれますがオーガニックな野菜に優しいドレッシングがマッチしてうまいっ!
ライスにはダル?ポテト?のペースト付きでスープはドバっと一気にライスにかけちゃいましょう!
スープカレーって未だに食べ方よくわからないww
食べてみるとあさりがたっぷりで単一的にピリッとくるスパイシーさが新鮮な感じ。
ライスもいつもより多めに感じます。
結局一気に全部かけちゃったんで単なるシャバシャバカレーみたいになっちゃいましたがこれはこれでアリではなかろうか(^^)
ほい、ごちそうさまでした~(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2019/11訪問
火曜日は火レーの日ということで火曜日限定のカレーを出す野乃猫さん。
先月はビリヤニを美味しくいただきましたが今月はチキンキーマとのこと。
11月下旬でしたがカレー好きな同僚とオジャマです(^^;
12時15分くらいでしたが5人掛けテーブルが開いており2席確保しますが後からあとからリーマンが来ちゃうんで相席となりました。
みんな限定のチキンキーマにしちゃうのね~。
結構常連さん多いみたい…(^^;
お客さんはほぼ満席でサーブ時間は15分強ってとこ。
途中でサラダが出てきますが瞬殺でお腹の中♪
運ばれたチキンキーマはバスマティーライスの綺麗さに目が止まります。
真っ白で粒が一粒づつ立ってる。
こんなに美しいバスマティーライスは見たことないww
炊き加減もパラパラの硬めでこのキーマカレーにめちゃ合いますね!
チキンキーマはスパイシーさも辛さも程よく噛みしめるとチキンの肉汁がジュっときて筍のコリッとした食感と絡みあってライスがススムな~!(^^)!
ライス大盛(無料)にすべきだったか…。
また来ますね~(^^♪
└★★★☆☆3.6
2019/10訪問
海軍では毎日海上にいて曜日感覚がなくならないよう金曜日をカレーの日としていましたがこの店は火曜日がカレーの日(^^;
マスターから9月と10月の火曜日はスペシャルでビリヤニをやると聞いていてやっとこさ火曜日に行くことが出いました。
ランチタイムとなり下りのエレベーターの中で女子から何食べるんですか?と聞かれ今日はビリヤニの日って答えるとキョトンとしてたけど説明は割愛!!
カレー好きな同僚とふたりで入店するとまだ空席が目立ち二人掛けテーブルへ案内されます。
あとからお客さんもどんどん入ってきますがおじさんが多い!
いつもは女子率がかなり高めなんですけどね。
因みにこのおじさんたちはビリヤニ目当てではなく普通にカレーを食べに来てました。
オーダーは南印風シーフードビリヤニ920円です(^^)
この日は奥さまもいらして接客も滑らか!
サラダが運ばれ少ししてからビリヤニが配膳されます。
ライタ付きでパパドゥが刺さりいいビジュアル♪
マスターからの説明を聞いて実食!
柔らかく蒸されたスパイシーなインディカ米で香りも良い。
昨日は暴れるような辛さのカレーを食べてたんでかなり上品でマイルドに感じます。
具材はエビにイカ、大きめのマッシュルームも入って食感もいいですね~(^^)
パパドはクラッシュ、ライタもマジェマジェすると味が引き締まります。
ビリヤニって普段食べること少ないけどカレーとも違って美味しいな~♪
うん、結構気に入りました!
また違うビリヤニも食べさせてくださーい(^^♪
└★★★☆☆3.6
2019/09訪問
こちらのお店では火曜日が火レー(カレー)の日ですが海軍で育った(ウソw)私は金曜日がカレーの日♪
ということでとある週末の金曜日に同僚たちと3人でお邪魔。
運よく入り口側のテーブル席が空いててラッキー!
同僚たちはスパイシーチキンカレーでひとりはごはん大盛(^^;
私も同じのにして辛さ増しで頼もうかと思ってましたがいつもと違う3色カリーをチョイス。
いつもは奥さまとふたりで営業されてるんですがこの日はマスターひとりで切り盛りされておりサーブ時間は15分ほど。
3色カリーの構成は一番スパイシーなひよこ豆とチキンのカレーにキノコとハーブの香りが鼻をくすぐるミックスキノコのメティマライ、ダルカレーにフィッシュパコラ(鰺の南蛮、ひよこ豆の粉のフリット)にゆで卵、玉ねぎと人参のピクルス。
それぞれの味を楽しみながら軽くマジェマジェして食します。
バケットにカレーオンもいい食感の変化♪
フィッシュパコラも南蛮風味のフリットで面白い味。
ここで魚が入るのははじめて!
お会計時にマスターから火曜日に来ませんかとの案内。
今月と来月の火曜日はビリヤニを提供しているとのこと。
10月はどっかの火曜日に来なくっちゃです(^^ゞ
└★★★☆☆3.6
2019/08訪問
はい、昨日のランチもカレーでしたが同行の同僚は今日もカレーでも良いとのことww
3日連続よ…(~_~;)
ってなわけで久しぶりの野乃猫さんへ。
店休日や台風で何度か振られてました…。
この日もお客さんは多くちょうど食べ終えて出てくるお客さんがあり入れ替わりでの入店です♪
私は3色カリー960円に決めてましたがはじめてだった同僚も興味を示しふたりとも注文(^^)
この日は木曜日で店主の気まぐれランチは冷製パスタでしたがこれもいいかもね!
10分強ほどでの配膳でしたがこの日の3色は①茄子とチキンのココナッツカレー②季節野菜(カボチャ、パプリカ)のサンバル③オクラとポテトのポリヤルです(^^)
ココナッツカレーからいただきますがスパイシーで辛さが軽く頭を突き抜けます♪
でももっと辛くてもオッケーよ~w
サンバルは南瓜とパプリカで夏野菜感たっぷりでマイルドなスープ感覚!
ポリアルはパクチー入りで辛さは控えめでポテトに甘みがありいい仕事してます。
バゲットはリベイクしてありサックサク!
途中からマジェマジェして味変も楽しみあっという間に完食です♪
3色カリーも来るたびに種類が違うしここはいろんなカレーが楽しめますね~(^^♪
会計を済ませスタンプカードを受け取るとマスターと奥さまからいつもお待たせしてすみませんとのこと。
じぇんじぇん気にしてませんから~(^^;
それといつも投稿ありがとうございますと言われましたがちょっとハズいな~(~_~;)
また来ますね~♪
└★★★☆☆3.4
2019/05訪問
平日のランチ時にオープン記念で半額のトンテキ屋を目指すも案の定の行列…(^^;
こりゃ半額期間が終わらないと入れないかも…。
この辺りに来たらあとは蕎麦かカレーかなってことで久しぶりにこちらにオジャマしてみました。
入り口の看板によると今日は3色カリーがおすすめみたい。
店内は運よくテーブル席が空いており座って3色カリーをお願いねっ!
入り口の窓際の席にはいい年した男女4人の怪しげな韓国人たち…
この界隈の地図を広げてあーだこーだと現地の言葉で大声で話してます(~_~;)
まっ、気にせんけどね…
10分ほど待って3色カリーが運ばれサンバル、チキンココナッツカレー、ズッキーニとポテトのポリアルと指をさして説明してくれます。
バケットも付いてますがベイクされて温かい(^^)
それぞれの味を確かめマジェマジェタイム!
味わいが奥深くなりスパイシーさが口の中へ広がります、
どれも暴れることなく優等生的なカレーで私的にはパンチ力も欲しいとこですがここのカレーは無化調で水や野菜にもこだわりを持つヘルシーカレーなんでこれはこれで満足(^^)
火曜日がここのカレーの日でスペシャルなカレーがいただけますが単品のスペシャルカレーの方がパンチ力あるように思います。
まだ4回しか来てませんけどね。
500円ごとのスタンプカードが5個でドリンクサービス、20個でプレート料理がサービスとなります。
ふんじゃーまた来まーす(^^)
└★★★☆☆3.4
2019/03訪問
こちらも3度目になりますが火曜の火レー曜日の限定カレー狙いです(^^)
この日の限定はチリチキン激辛ソースとのことで迷わずオーダー。
同僚は3色カリーで辛くないのをお願いしてました…食べた後は汗がダラーとなってましたが(^^;
私が頼んだチリチキンカレーは今までで一番辛さが突き抜けるけどもっと辛くてもおいしく食べられそうな感じ。
チキンも柔らかくこのカレー結構好きかも(^^)
サラダも拘りがあるようで新鮮でうまいっ!
次回はまた別のカレーにチャレンジです(^^♪
└★★★☆☆3.4
2019/03訪問
早くも2度目の利用です。
前回ランチのスタンプカードも貰っちゃってたからね~(^^;
前回はバケット、コーヒー付きの3色カリー960円を頂きましたがこの日は火曜日で限定メニューがおすすめ!
火レー曜日ということでバターチキンカレー820円(ミニサラダ付き)が限定メニュー!
同僚たちのオサーン3人組で限定メニューを頼みましたがここって女子率高いのよね~(^^;
バターチキンカレーは骨付き肉がふた切れ食べるときに気を付けてねと説明がありました。
同僚は汗かきかきで食べてましたがカレーは結構スパイシーではありますが万人受けする辛さでしょ(;一_一)
ライスはバスマティーでパクチーも少し乗ってるインネパな要素もあるカレーってとこ。
前回のカレーは日本米だったけどカレーによってライスは変えてるみたい。
固めでさらさらに炊かれた米もこのカレーに合ってます。
難を言うと骨付きなもも肉なんで欠けた小骨が口の中で少し気になります(^^;
また違うカレー食べにきますね~(^^♪
└★★★☆☆3.4
2019/02訪問
薬院駅そばでカレーがいただける店としてチェックしてたお店です。
1週間の中で2度ほどお邪魔しいずれも満席で入れず…(^^;
伺った日の前日も定休日で入れず…
そう、4度目にしてやっと食べることのできたカレーです( ̄▽ ̄)
入店すると奥さまが私を覚えてくれており何度も来ていただき申し訳ありませんと挨拶してくれました。
実は昨日も来たんですが定休日で4回目にしてやっと入れましたと話すと笑ってらっしゃいました(^^;
メニューは事前に学習してましたが3色カリー狙いです。
この日はイカキーマ、クゥートォ(南インドのココナッツカレー)、ホウレンソウの3種類で960円。
小盛のライスにバゲット、ミニコーヒーも付いてます。
イカキーマは単品800円もあり、その他はスパイシーチキンカレー760円、ベジカレー680円もあり。
無化調で水や油にもこだわりをもって作ってるカレーとのこと(^^)
お味的にはイカキーマが一番スパイシーで辛さを感じますが突き抜けるほどの辛さでなく万人受けする辛さ。
ほうれん草カレーもスパイシーですがクゥートォとマジェマジェするといい具合にマイルドに…。
ビジュアル、ボリューム、スパイシーさにおいて女性受けするカレーってとこ!
男性は+100円でライス大盛りがおすすめ♪
スタンプカードも貰ったし違うカレーも試しますかね~♪
夜はワインも楽しめそうなんで夜もありかな~(^^)
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.6
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.7
昼:サービス :
〓〓〓==3.5
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.6
昼:CP :
〓〓〓==3.5
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
道場Rock三郎さんの他のお店の口コミ
紅蓉軒
(高宮、西鉄平尾、竹下/中華料理、ラーメン、焼きそば)
新華園
(博多、渡辺通、西鉄平尾/中華料理、ちゃんぽん、ラーメン)
野乃猫のその他の口コミ
カレーだけでなく多国籍なお料理を楽しめるお店
yuki alicia(159)
└★★★☆☆3.5 2020/10
火曜日は一期一会の限定カレー
ぽぽぽlぽーん(322)
└★★★☆☆3.4 2020/04
★野乃猫★
南京豆子(214)
└★★★☆☆3.0 2018/12
野乃猫トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.