レミさんち
口コミ
└★★★★☆4.0
2020/10訪問
※他の人よりたくさん食べて飲んでますから、使った金額は遥かに高いです。
こちらも久々です。
以前訪問したときはブイヤベースラーメンは週末だけを教えてもらいました。
先日知人が訪問したときは
「夏場はあつすぎてやってないことが多いから10月以降に」
と聞いたそうです。
10月の週末。
18時頃に行かないと、18時半には埋まることが多いのでお早めに。
観光客も地元の人もよく来るお店です。
コロナ前はアジアのお客さん以外の人も結構見えたとか。
ネットやるるぶなど結構載っているらしいです。
まずはハートランド。
オーナーと乾杯!オーナーは自身用に缶のエビスを数本持参しているそうです。
海老のアヒージョでゆっくりと。
結構にんにくも効いた美味しいものです。
食べ終わってもほんのかすかににんにくとオイルの余韻が残ります。
にんにく好きな人にはおすすめです。
残ったオイルはサービスで付けてくれたパンで。
パンもこちらの手作り。
メニューにオーナーの思いがしっかり書かれていますよ。
キッシュやエスカルゴもおすすめだそうです。
夜、日が陰ると流石に冷えます。
ホットワインもあるので安心です。
「ホットワインあるから寒くなっても大丈夫よ~」
と店員さん。
南フランスで人気のたらのグラタン。
屋台ではありますがグリルで焼きます。
たらの良い香り、ホクホクのじゃがいも、チーズの脂感よりはたらの甘みやじゃがいもを楽しむグラタンです。
そしてブイヤベースのラーメン。
週末とはいえ、現在はメニューに載せていないので、できないことが多いそうです。
偶然麺があったのでやってもらいました。
「ちょっと時間かかりますよ~」
麺は太め、ムール貝やマッシュルームの良い香り、トマトベースの飲みやすく、良いだしも出ています。
締めにも良いですね。
麺もぷりぷり。
「よく食べますね~」
と周りから。
大食いだし。
器も複数だしてくれるので、うまく隣り合った方とシェアしてみるのはどうでしょう。
シェアするときはこのご時世に沿ったシェアをしましょうね。
楽天Payなど一部QR決済ができるようです。
└★★★☆☆3.0
2018/01訪問
近くを何度も通ったが、人が多くて入れず。
何度断念したことか。
偶然は入れた日は平日。
他で数件飲んでいたので余りたくさんは食べられなかったが、入ってみた。
飲み物は屋台にしてはホットワインとか焼酎とか色々バラエティに飛んでいる。
念願の「ブイヤベースラーメン」と行きたかったが
「ごめんなさい、週末だけなんですよ」
なにかおつまみということで豚足を。
まろやかながらしつこさもなくさっぱり食べられて美味しかった!
マスターのお話ではブイヤベースラーメンも週末は結構早くなくなっちゃうとか。
混雑時は60分以内でという張り紙もあるので・・・
また運が良ければ!
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★★☆4.0
夜:料理・味 :
〓〓〓〓〓5.0
夜:サービス :
〓〓〓〓=4.0
夜:雰囲気 :
〓〓〓〓〓5.0
夜:CP :
〓〓〓〓=4.0
夜:ドリンク :
〓〓〓〓=4.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥3,000~¥3,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
yuu_yaさんの他のお店の口コミ
旦過うどん
(旦過、平和通、小倉/うどん、おでん、ちゃんぽん)
レミさんちのその他の口コミ
もはや福岡の名物
kelly kotowari(467)
└★★★☆☆3.8 2020/11
ロフト前のフレンチ屋台
赤と紺の流星(709)
└★★★☆☆3.6 2020/10
愉快なレミさんのフレンチ屋台
ちどりこ(151)
└★★★☆☆3.8 2019/11
レミさんちトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.