蔵出し味噌 麺場 田所商店
口コミ
└★★★☆☆3.5
2018/10訪問
スッキリしない天気が続くせーか、
肌寒いこの頃ですね。
そんなどんより曇った日の昼メシは
熱々でガッツリな味噌らーめんが食べたい。。
そんなワケでこちらの「田所商店」さんへ
2年ぶりの2回目レビューでし。
「北海道味噌らーめん」(大盛り)
●スープ ちょいと濃厚である。
味わいはポピュラーな感じ。
ほんの少しザラついた食感。
本格的な味噌の印象です。
●麺 角ばった太麺。ツヨイ縮れ。
スープに負けないガッツリな麺。
●具 モヤシ、ニラ、挽き肉、
ニンニクチップ少々。
北海道ってコトなのか太めの
フライドポテトが2本。
ん。やっぱり味噌のコクが違いますな。
カラダに染みますぜっ、ダンナっ。
「味噌漬け炙りチャーシュー麺」ってのが
ケッコー気になりましたが
「広島味噌らーめん」ってのも捨て難い…
ま、もっと秋が深まって
北風が、ひゅるりと吹くよーになったら
また暖まりに来ますぜっ。
ではまた。御免なすって。
└★★★☆☆3.5
2016/10訪問
涼しくなりましたね…。
といいますか、本日は寒いくらいですな。
どんより曇った冷たい風の吹く日は…ラーメン日和なのです。
北東の方角にある行徳のほーから、
声にならない声が…聴こえて来るのです…。
そーです…味噌が…ミソが呼ぶのです。
ひゅるりぃひゅるりらら…
そんなドコかで聴いた演歌のよーに
北風にのって聞こえて来るのですぅ。
「
伊勢味噌らーめん」
スープ・・・伊勢味噌ってコトで…
だからナニがどーなのかワカリマセンが、
メニューに「やや濃厚」とあったので
そーゆーコトなんでしょー。
でもね、結構ノーコーですよ。
深みもコクもあって適度に濃いです。
旨いと思いましたね。
麺・・・・・中太ちぢれ系。
味噌ラーメンならこの麺って感じです。
具・・・・・海苔(焼き海苔じゃなくて、しっとりしたヤツ)
モヤシ、挽き肉、ネギは入っていたかな?
にんにくチップがアクセントになってますね。
「
味噌漬け煮玉子」
ヒンヤリ冷たい…。イマイチな半熟加減。
特に「味噌漬け」な味わいは感じない。
ってゆーか、スープがトーゼン味噌あじ全開なので、
舌が同系の味に慣れてしまってヨクワカラナイって感じです。
フツーの煮玉子のほーがサッパリ?して合うんじゃないすかね。
伊勢味噌らーめんは、なかなかイイ感じでした。
他の「江戸前味噌」や「北海道味噌」にも期待が持てます。
いくつかレビューを拝見しますと、
以前は江戸前味噌ではなく「九州麦味噌」だった時もあったんですね。
いつも三種類の味噌を軸に「田所商店」さんはヤッているよーです。
ではまた。ひゅるりぃひゅるりらら…。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.5
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.1
昼:CP :
〓〓〓==3.0
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
蔵出し味噌 麺場 田所商店のその他の口コミ
濃厚味噌スープ旨い!
米田パンダ(10)
└★★★☆☆3.3 2021/03
kon-y(0)
└★★★☆☆3.0 2021/02
s0kda(12)
└★★★☆☆3.2 2021/01
蔵出し味噌 麺場 田所商店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.