清吉そばや
口コミ
└★★★☆☆3.5
2020/10訪問
中華 550円
北陸行脚4件目は羽後本荘(うごほんじょう)の「清吉そばや」さんにて。
朝から営業されてるので出来れば朝ラーとして利用したかったですが、行程的にちょいと無理があったので夕刻の訪問であります。
こちらがどういうお店なのかは細かい下調べナシ。
フラットな状態でフラッと訪問(シャレ)という訳であります。
お店に着いてみると…
……これ営業してんのかな?
ん…入り口は正面か…
…引き戸を開けてみると…
お?何やら料金所みたいなカウンターが。
店員さん:「何になさいますか?」
自分:「えーと…?」
店員さん:「そちらにメニューが」
…あ、左側の壁を見るとメニューがかかってるわ。
自分:「中華、お願いします」
店員さん:「大盛?普通盛り?」
自分:「あ、普通盛りで」
店員さん:「じゃあ550円です」
盛りも伝えないといけないのね。
白札を受け取り適当な席へ。
ちなみにお水はセルフです。
広々した店内だな~…
中途半端な時間だった事もあって先客1名、後客1名とスッカスカ。
しかし18時で営業終了って早いよな…朝飯需要がそんなにあんのかな?
なんて考えてると配膳。
見た目はどシンプル。
では早速イタダキマス!
《スープ》基本的にはオーソドックスな鶏ガラ出汁の醤油スープ。
しかしジューシーな鶏の旨味と香ばしい醤油、そして適度な油感が相まって味に厚みあり!
ススっと軽く飲める系統ではありますが物足りなさは感じませんね。
良いです。
これは良いクラシカル。
《麺》黄色い中細のちぢれ麺。
これまたクラシカルな麺ですね。
さっきノーかんすいの
伊藤さんで食べた所だからか、少し香るかんすい臭も逆に味に思えますわ。
やっぱこういう中華麺の方が好きだな~。
《トッピング》鶏肉とネギ、そしてメンマと超シンプル。
鶏肉はかなり硬いですが、これが噛む度に旨味が出てきて意外と悪くない。つか好き。
ちなみに「しね肉」と言う卵を産めなくなった老鶏の肉なんだとか。
以下、とあるブログから引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年とった鶏の肉を噛むと若鶏の肉とは違ってなかなか噛み切れない。
固く筋張っていて、口の中で小さくならないので、飲み込むわけにもいかない。
そういう時、秋田の方言で、「この肉、しねなぁ」というらしいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
”老鶏の硬い肉”と言うと惹かれませんが、ここのラーメンのお肉に生まれ変わった肉は美味し。
これ肉増しにしても良かったなぁ。
全く辛みがなくシャキシャキなネギ、全くスジがないシャクシャクなメンマも良い感じでした♪
ごちそうさまです。
図らずも異なるクラシカルスタイルのラーメン連食となりましたが、
やっぱラーメン野郎としてはラーメンはラーメンラーメンしてる方がラーメンらしくて好きなラーメンだな、と思いました。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.5
昼:料理・味 :
〓〓〓==3.5
昼:サービス :
〓〓〓==3.0
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.0
昼:CP :
〓〓〓==3.2
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
清吉そばやのその他の口コミ
やっぱり旨い!
gao4081(136)
└★★★☆☆3.8 2020/12
朝から清吉の中華そばを食べることができる幸せ
★ちゃんた★(34)
└★★★★☆4.0 2020/10
癖になるややしなり強い硬い鶏肉がオススメ!
とくさん(通称)(149)
└★★★★☆4.0 2020/10
清吉そばやトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.