清吉そばや
口コミ
清吉そばや 本店@秋田県由利本荘市 中華そば
キ~(210)
2019/05最終訪問
└-
2019/05訪問
秋田県は朝ラーの聖地のようです。
清吉そばや
朝6時から営業してるようで、創業はなんと明治から
元はそばやさんのようですがラーメンの方が有名になった?ようです。
メニュー
壁面のメニューを見て注文口のおじさんに告げて前払いのシステム。
中華そば以外にも蕎麦屋的なメニューもありますね。
カラー食券を頂くのでそれを置いて待ちます。
中華そば
見た感じからして由緒ある昔ながらの中華そば的ヴィジュアル。
トッピングにあるのは親鶏のようです。
しない鶏と言われているようで比内?と思いましたが違うようで
しない=固い⇒親鳥のことを指すようです。
よくわかんねぇ・・
鶏と香味野菜で鶏だしでありながらも一口目に酸味と遅れてくる節系?のような和風感。
同時に甘めに感じるのはカエシ由来でしょうか?
あっさりとした朝からでも頂ける満足感ある一杯。
やや柔らかさのある麺ですが適度なコシがあり申し分ないです。
「ころも」と注文するればサービスで天かすを頂けるようです。
これを中華そばに投入して食べるのですね。
そば屋さんならでは
完食!
ご馳走様でした!
歴史のある老舗での朝ラーとはいきなり素晴らしい体験。
しかも低価格なのは有難い。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:-
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:~¥999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
清吉そばやのその他の口コミ
大中肉多め衣
Chan-co(58)
└★★☆☆☆2.9 2021/03
移転してから初訪問です
y.k88(134)
└★★★☆☆3.5 2020/12
毎日食べられる、DNAに刷り込まれ、そしてソウルフードへ( ・∀・)
ドリームシアター改(196)
└★★★★☆4.0 2021/02
清吉そばやトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.