美味しく飲める、本手打蕎麦店
手打蕎麦 あすなろ
口コミ
└★★★☆☆3.4
2020/02訪問
覚王山の駅からも近い、覚王山プラザという商業ビルの地下一階。2019.6にできた比較的新しいお蕎麦のお店です。
店内は打ちっぱなしの壁を黒く、照明暗め、カウンター越しのキッチンが明るく見えるつくりで、昼でも落ち着いた雰囲気です。
カウンター7席、奥に4人テーブル二つ。
厨房は若いお兄ちゃんが1人でやられてて、お姉さんがホール担当で1人。小さいお店です。
今日もお一人様なのでカウンターで。
メニューはお蕎麦や天ぷら、天丼セットなど色々ありましたが、
大海老天ぷら蕎麦1200円を冷で注文。
天ぷらは大海老天、野菜3種。
目の前で天ぷらがパチパチ揚げられてるだけでテンションあがる。
出来立ての天ぷらは美味しい。海老天の火の入り方が芯の部分はレアなんじゃないかくらい絶妙ながらアツアツ。
自家製の椎茸塩も良いですね!
大きな釜で茹でられた蕎麦はまた細めで滑らかな食感。軽く食べれちゃいます。
ツユは少し濃い目なのでつけ過ぎ注意。
最後に蕎麦湯入れて飲むの大好き。ゴクゴクいきたいくらい。笑
場所的になのか隠れ家な雰囲気ですが、
夜は常連さんもおおいと書かれてましたし、
私の伺った平日昼は覚王山マダムがグループで利用されてました。
カウンターもあるので1人でも利用しやすいですが、席数は多くないので大人数の場合予約した方がよさそうです。
お蕎麦や天ぷらは値段設定高いところも多いので、
これだけリーズナブルなら普段使いでも行けて嬉しいですね!
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★☆☆3.4
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
amor-et-psycheさんの他のお店の口コミ
手打蕎麦 あすなろのその他の口コミ
覚王山の蕎麦屋さん
loose197(970)
└★★★☆☆3.1 2020/09
鴨せいろがお値打ちでしたよ
大きなやまちゃん(2877)
└★★★☆☆3.3 2020/11
まっつう1204(14)
└★★★★☆4.0 2020/01
手打蕎麦 あすなろトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.