手打蕎麦 あすなろ
口コミ
└★★★☆☆3.6
2019/11訪問
こちらは千種区覚王山にあるお蕎麦屋さんです♪
地下鉄覚王山駅から少し西側。
広小路道路沿いのビル地下に今年6月にオープンされたそうです。
同じ地下には渋い感じのお好み焼き屋さんなどが入っています。
店内はカウンターのみかと思いましたが、
奥にはテーブル席もありました(#^.^#)
まだ新しいお店なので、
とても綺麗で清潔感溢れていました。
大将はまだお若くて、
料理はお一人でされています。
カウンターに座り先ずはビールで乾杯です~♪
カウンターには、常連様だと思いますが、
落ち着いたサラリーマンさん、カップルさんがいらっしゃいました(#^.^#)
こちらのお店はお酒がしっかり飲めるお蕎麦屋さんなので、
お酒に合いそうな蕎麦前が充実しています!
今回頂いたもの
★キリン一番搾り 生 550円
★〆さば ハーフ&ハーフ 800円
★だし巻きたまご 400円
★白子天ぷら 600円
★秋野菜と海老のかき揚げ 450円
蓮根・椎茸・ミョウガ
★蕎麦屋のつまみ三点盛り合わせ・上 1000円
・白子の漬け、揚げ銀杏、チーズ
★もり蕎麦 700円
色々気になるものがありましたが、
その中から、何品かオーダーして、
先ずはビールのおつまみを頂きます。
〆鯖!
炙りとお刺身のハーフ&ハーフです~♪
ハーフ&ハーフって何か嬉しくなりますね(^.^)
立派な〆鯖で凄く美味しかったです♪
だし巻きたまご!
ふわっふわでうまぁ~です♪
白子天ぷら!
あつあつ、とろとろで、
とても美味しかったので、あっという間に食べちゃいました(#^.^#)
かき揚げ!
蓮根やミョウガが入っていて、
この、かき揚げはかなり好みでした~♪
つまみ3点盛り(上)
お隣のお客様が召し上がっているのを見て、
美味しそうだったので真似しちゃいました(笑)
濃厚な白子浸けや、銀杏、チーズなど、
これは日本酒に、絶対に合うやつです。
私たちはビールででしたが、
ビールにもよく合って、
思わずグビグビ飲んじゃいましたf(^_^)
盛り蕎麦!
お蕎麦のことは私はよく分かりませんが、
私的には食べやすくてツルッとした喉ごしもよくて
満足できました(#^.^#)
お一人で作られているので、
他のお客様とお料理が重なると、
提供はややゆっくりになっちゃうと思いますが、
とても一生懸命作っていらっしゃるので、
私は全く気にならなかったです♪
逆にのんびりお酒を飲むことができて
まったり時間が過ごせて良かったです♪
天ぷらなどもとても美味しかったので、
またゆっくり飲みたいときにお邪魔したいです。
お値段もリーズナブルで嬉しかったです♪
美味しかったです!
ご馳走さまでした(#^.^#)
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:★★★☆☆3.6
夜:料理・味 :
〓〓〓==3.7
夜:サービス :
〓〓〓==3.5
夜:雰囲気 :
〓〓〓==3.6
夜:CP :
〓〓〓==3.8
夜:ドリンク :
〓〓〓==3.5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:
昼:料理・味 :
―
昼:サービス :
―
昼:雰囲気 :
―
昼:CP :
―
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:¥3,000~¥3,999
昼:-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
mo-riさんの他のお店の口コミ
懐食 砂月
(伏見、丸の内、栄(名古屋)/割烹・小料理、懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理)
ボンボン
(高岳、久屋大通、東大手/ケーキ、喫茶店)
井がわ
(新栄町、鶴舞/割烹・小料理、懐石・会席料理)
手打蕎麦 あすなろのその他の口コミ
覚王山の蕎麦屋さん
loose197(969)
└★★★☆☆3.1 2020/09
鴨せいろがお値打ちでしたよ
大きなやまちゃん(2870)
└★★★☆☆3.3 2020/11
まっつう1204(14)
└★★★★☆4.0 2020/01
手打蕎麦 あすなろトップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.