洋食家ロンシャン
口コミ
└★★★★☆4.0
2019/09訪問
名古屋市東区にあるレストラン「洋食家ロンシャン 本店」。
こちらの「洋食家ロンシャン 本店」は、現時点で、食べログ点数3.26ながら、食べログ「名古屋市東区」ランキング第277位にランクインする。約1200軒中、第277位である。また、食べログ「名古屋市東区【洋食】」ランキングにおいては、第10位である。見上げたものだ。
ランチにて訪れた。
店は、地下鉄「高岳駅」の東方面にある。駅からは歩いて、およそ4、5分ほどの距離。
店へ到着。そして、入店。月曜日の1308の時点で、店内には3組。先客が続々と退店した直後であり、幸いなことに空いていた。テーブル席へ着席。
メニューを確認。「日替りランチ」は800円(税込み)。本日は「トンカツ」とのこと。また、人気No.1は「カニコロとオムライスのランチ」。
No.1と迷ったものの、今回は「有頭海老フライとオムレツ・カニコロのランチ」を注文。1250円(税込み)。「大好評の海老フライとのセット!」と紹介されていた。
~有頭海老フライとオムレツ・カニコロのランチ~
●有頭海老フライ
●カニコロ
●オムレツ
●サラダ
●ライス
●味噌汁
やがて、海老フライ達が到着。美味しい料理であった。
濃厚クリーム系のカニコロ。何も付けることなく、単独、単体で食べても、その魅力を十分に発揮。カニコロは、こちらの店の「ウリ」のようだ。その「看板料理」の名に恥じないもの。ライスの状態はさておき、フワフワ、トロトロのオムレツは良し、海老フライも合格、そして、カニコロが最優秀であったとしたい。
店前に立て掛けてあるメニュー看板には「ランチタイムは全席禁煙です」と記載。おかげで、極めて不快なタバコの煙と臭いに悩まされることなく、ランチタイムを楽しめた。一方、ライチタイム以外は全席禁煙ではないのだろうか。定かではない。
席間隔は狭く、必ずしも「快適!」とは言い難い。しかし、美味しいカニコロにより、そのようなことは忘れたこととする。
昼の営業は、月曜日~金曜日の平日限定。土日祝には利用出来ない。このように、営業日が限られる「貴重なランチ」の体験に成功。
なお、ここ「本店」以外には、名古屋駅構内に「名古屋うまいもん通り店」がある。名古屋駅構内の「うまいもん通り 広小路口」に店を構える。「うまいもん通り 太閤通口」ではなく、「うまいもん通り 広小路口」。
本日、数十年の歴史を有する老舗洋食レストランの味を確かめた。クリーミーな「カニコロ」が評判の人気店。機会があれば、また訪問したい。
この口コミの詳しい評価
■各項目の評価
夜:総合評価:
夜:料理・味 :
―
夜:サービス :
―
夜:雰囲気 :
―
夜:CP :
―
夜:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼:総合評価:★★★★☆4.0
昼:料理・味 :
〓〓〓〓=4.0
昼:サービス :
〓〓〓==3.5
昼:雰囲気 :
〓〓〓==3.4
昼:CP :
〓〓〓==3.5
昼:ドリンク :
―
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■使った金額
夜:-
昼:¥1,000~¥1,999
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの口コミは、ユーザの方々お食事された当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
洋食家ロンシャンのその他の口コミ
街の洋食屋さん。美味い店のオーラプンプン。
tonysly(29)
└★★★☆☆3.2 2021/02
東区の隠れたグリル
名古屋のリラン(341)
└★★★★☆4.1 2020/11
ランチいろいろあり迷います。
ぽちたまにゃん(286)
└★★★☆☆3.3 2020/08
洋食家ロンシャン 本店トップ
食べログトップ
(c)Kakaku.com, Inc.